洗濯層のお掃除方法

洗い上がった衣類に黒い点々としたゴミが付いていたことはありませんか?
その原因は、洗濯層の中の外側についている汚れやカビです。
長い間洗濯機を使っていると、少しずつ汚れが洗濯機層の外側に蓄積していきます。
ここではその洗濯層のお掃除の手順について触れていきたいと思います。

①洗濯機いっぱいにお湯(40℃~50℃)をはり、環境マグネシウムを入れます。(お水の場合でも十分に効果は期待できます。)

②洗濯機に粉末酸素系漂白剤を約400cc入れます。

  • 市販の洗濯機クリーナーを使用してもかまいません。

③洗濯のみのコースで洗濯機をスタートします。

  • 洗いだけのコースで洗濯するようにしてください。すると、洗濯層の汚れが剥がれ落ちてきます。

④洗濯のみのコースで洗濯を繰り返します。

  • 3回~5回ぐらい洗濯のみのコースで洗濯を繰り返します。するとどんどん汚れが浮いてきます。
  • 洗濯層の掃除のポイントは、中途半端な処理で終わらせないでトコトン洗濯を繰り返して、洗濯層のゴミを取り除くことがポイントです。特に今まで洗濯機の清掃を行っていない場合は、トコトン繰り返すことをおすすめします。

⑤最後に全自動コースで洗濯をします。

  • 念のために要らないタオルを洗濯機に入れて、タオルに洗濯層のゴミが付かないか試して下さい。
    タオルにゴミが付かない場合はOKですが、もしタオルにゴミが付いていた場合は、ゴミが付かなくなるまで空運転をしてください。
  • 洗濯が完了すれば終了です。

環境マグネシウムは洗濯層を綺麗に保つ効果もあります。環境マグネシウムと一緒にお洗濯をしながら洗濯層を綺麗に保ちましょう!

環境マグネシウムのご購入はコチラをクリック ➡ ご注文フォーム